在宅で難病や障害を抱える家族を支えていると、「休む暇がない」「自分の時間を持てない」と感じる方は少なくありません。そんなときに頼りになるのが「在宅レスパイト」です。しかし、「実際に利用してどうだったのか?」「本当に安心して休めるのか?」と疑問を持つ方も多いでしょう。
今回は、在宅レスパイトを利用した家族の体験談をもとに、その効果や大切さを解説します。

在宅レスパイトを利用した家族の声
ケース1:難病の夫を支える妻の場合
50代の女性は、ALS(筋萎縮性側索硬化症)を患う夫の在宅介護を続けています。人工呼吸器や吸引など、常に医療的ケアが必要で24時間の見守りが欠かせません。
「夫の介護を続けながら、家事や仕事もこなしていましたが、気づけば自分の体力も限界に。そんなとき、医師から在宅レスパイトの利用をすすめられました。」
夫は数日間、病院で短期入院。在宅レスパイトを利用したことで、妻は久しぶりにゆっくり睡眠を取り、友人と会う時間も持てました。
「たった数日でしたが、“また頑張ろう”という気持ちを取り戻すことができました。 夫も安心して預けられる環境だったので、不安なく利用できました。」
ケース2:医療的ケア児を育てる母親の場合
小学生の医療的ケア児を育てる母親は、日々の吸引や経管栄養、学校との連携などに追われていました。
「子どものケアに追われて、自分の病院に行く時間すら取れない。そんなとき、地域の相談員さんからショートステイを紹介してもらいました。」
子どもは医療的ケア対応施設で数日間を過ごし、母親は自分の健康診断や美容院など、後回しにしていたことを済ませることができました。
「ほんの短い時間でしたが、“自分の生活を取り戻す時間”が持てたことは大きかったです。子どもも楽しく過ごせたようで、また利用したいと思いました。」
ケース3:親の介護を担う40代男性の場合
在宅で認知症の母親を介護する40代男性は、仕事と介護の両立に疲弊していました。
「母を一人にできず、出張や泊まりの仕事を断ることが増えていました。在宅レスパイトでショートステイを利用したことで、安心して仕事に行けるようになりました。」
施設利用中、母親はスタッフや他の利用者と交流し、本人にとってもリフレッシュの機会になりました。
「レスパイトは“家族が休むための制度”だと思っていましたが、実際には母にとっても新しい時間や出会いの場になったんです。」
体験談から見える「在宅レスパイト」の効果
これらの体験談から共通して言えることは、在宅レスパイトは単なる「休養」ではなく、次のような効果をもたらすということです。
- 介護者の心身のリフレッシュ
- 患者本人の安全・安心の確保
- 家族が自分の生活を取り戻すきっかけ
- 新しい人や環境との出会いによる刺激
介護や看病を続ける家族にとって、休むことは決して「わがまま」ではありません。むしろ、長期的に在宅療養を続けるためには、家族が無理なく支え続けられる環境づくりが必要なのです。
「安心して休める時間」の大切さ
在宅レスパイトを利用することは、家族にとって「罪悪感」を伴う場合もあります。「自分だけ休んでいいのだろうか」と悩む人も少なくありません。しかし、体験談からもわかるように、レスパイトは家族が安心して休むための仕組みであり、その結果、本人にとってもより良いケアが継続できるのです。休むことは、介護を続ける上での大切な“戦略”とも言えるでしょう。
まとめ
在宅レスパイトの体験談を通して見えてくるのは、次のポイントです。
- 介護や看病を続ける家族にとって、休むことは必要不可欠
- 利用することで、心身のリフレッシュや生活の再構築につながる
- 患者本人にとっても、安全なケアや新しい出会いの場となる
「少しでも休みたい」「でも預けるのが不安」という方は、まず地域の相談窓口や主治医に相談し、短時間から利用してみるのがおすすめです。
詳しくはこちら
宮城県公式サイト:在宅レスパイト事業
採用情報はこちら
https://hitoreha.com/recruit/
第1回記事 : 宮城県の「在宅レスパイト」とは? 〜在宅療養を支える家族へのサポート〜
https://universal-sitter.com/zaitaku-respite/
第2回記事 : 在宅レスパイトとは?宮城県で利用できる制度の基本と背景
https://universal-sitter.com/zaitaku-respite2/
第3回記事 : 宮城在宅レスパイトの利用方法を徹底解説!申込みから利用までの流れ
https://universal-sitter.com/zaitaku-respait3/
第4回記事 : 宮城在宅レスパイトの対象者は誰?難病患者・障害者・医療的ケア児の利用条件
https://universal-sitter.com/zaitaku-respait4/
第5回記事 : 宮城在宅レスパイトで利用できる施設の種類と特徴【病院・施設・ショートステイ】
https://universal-sitter.com/zaitaku-respait5/